HF(鴻富)行政書士法人TOP > 新着情報
新着情報
消費税に関するお知らせ
2019年09月18日
2019年10月1日より、消費税率が現在の8%から10%に変更されるにあたり、
当社でも、10月1日以降に発行される請求書については、
10%の消費税率が適用されます。
なお、成功報酬制(一部及び全額)を適用しているご依頼に関しましては、 請求書発行時点での消費税率適用のため、 お見積り時の税率と異なる税率で請求書が発行されますので、ご注意ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
『東方新報』のインタビューが『DIAMOND online』に掲載されました。
2019年08月29日
弊社の代表行政書士 富永悠人が、『東方新報』の取材を受け、インタビュー内容が『DIAMOND online』に掲載されました。
詳細については、下記リンクからご確認ください。
DIAMOND online 『タピオカミルクティー店経営に乗り出す在日中国人の「甘くない現実」』
入管法・労務管理セミナーの講師を務めました。
2019年07月30日
行政書士 松本良太が、社会保険労務士の岩瀬孝嗣先生とともに、
2019年7月29日(月)に一般社団法人茨城県経営者協会様が開催した入管法・労務管理セミナー
「入管法改正を受けた外国人活用のポイントと労務管理実務」の講師を務めました。

「外国人材インテグレーションプラットフォーム運営委員会」にて、講演を行いました。
2019年04月26日
2019年4月25日、行政書士 松本良太と、スタッフの華嘉が、「外国人材インテグレーションプラットフォーム運営委員会」にて、
それぞれ下記アジェンダで講演を行いました。
松本『出入国管理法の改正と外国人材の受入れ・共生に向けた法制概要』
華『外国人当事者としての来日当初の経験談』
※「外国人材インテグレーションプラットフォーム運営委員会」とは、
リーガル情報サービス会社のレクシスネクシス・ジャパン株式会社様の企画により、
外国人材及び受入れ企業に向けた情報発信・各種支援等をとおして、
外国人材が企業で高い生産性を上げ、かつ企業への帰属意識を担保できている状態
=企業と人材が一体化(Integrated)している状態の実現を目的に発足した機関です。
メンバーは、人材支援会社代表者、企業人事部担当者、人材コンサルタント、
弁護士、社会保険労務士、行政書士、外国人材当事者等から構成されており、
松本と華は当委員会の委員として、月1回の定例会に参加しております。
お客様の声が400件を突破しました!
2019年04月25日
おかげさまで、これまでのべ400人の方より、お声を頂戴いたしました。
これらの声を励みに、これからも益々業務に励んでまいりたいと思います。
どうぞ、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!