「特定活動ビザ(インターンシップ・サマージョブ・国際文化交流)」の目次
|
【「特定活動ビザ(インターンシップ・サマージョブ・国際文化交流)」とは】 |
|
「特定活動ビザ」とは… 「特定活動ビザ」とは、日本の法務大臣が個々の外国人について特に指定する活動を行うための在留資格のことをいいます。
「特定活動ビザ(インターンシップ・サマージョブ・国際文化交流)」とは… 特定活動のうち、外国の大学生がインターンシップやサマージョブ、国際文化交流を希望する場合に付与されるビザです。 ・インターンシップとは・・・ ・サマージョブとは・・・ ・国際文化交流とは・・・ 上述したように、このビザの対象は大学生です。 また、ビザ取得については事前に大学との提携を結ぶ等の準備が必要となりますので、ご注意ください。 |
»「特定活動ビザ」で認められる活動内容 |
|
「特定活動ビザ(インターンシップ・サマージョブ・国際文化交流)」は、事前に招聘機関と現地大学の間で契約を締結し、それぞれの活動を行うことができるビザです。 なお、これらの活動は、収入を伴う活動でなければなりません。 |
【「特定活動ビザ」申請に必要な書類】 |
|
インターンシップ・サマージョブ・国際文化交流のいずれの申請をするかで、必要な書類も異なりますので、ご注意ください。 「特定活動ビザ(インターンシップ・サマージョブ・国際文化交流)」を申請・取得する際に必要な書類については、「出入国在留管理局」のHPから最新情報をご確認ください。 |
»<インターンシップ>の場合の書類の準備について |
|
(1) インターンシップは、在学中に行われる活動になりますので、 (2)インターンシップを行うためには、学校側と受入機関(企業等)の双方の承認が必要となりますので、 (3)インターンシップは、その活動が大学等の単位取得となることがありますので、 (4)インターンシップ活動には、その活動に対する対価が発生します。よって、 (5)また、インターンシップ活動において、 |
»<サマージョブ>の場合の書類の準備について |
|
サマージョブは、在学期間中の夏休み等を利用して行う活動になります。 よって、 (2) 在籍する外国の大学と日本の受け入れ機関との間で交わした契約書の写し (3) 日本での活動内容、期間、報酬等の待遇を記載した資料 等の資料の提出が求められます。 |
»<国際文化交流>の場合の書類の準備について |
|
国際文化交流の場合は、以下の資料の提出が求められます。 (1) 休暇の期間を証する資料 (2) 申請人と日本の受け入れ機関との間で交わした契約書の写し (3) 地方公共団体が作成した外国の大学生を受け入れるための要件(法務省告示第15号の別表4に定める要件)を満たしていることを証明する資料 |
【弊社にご依頼いただく場合の流れ】 |
|
ステップ① お問い合わせ・ご相談(無料)
スムーズかつスピーディーな申請と許可率・信頼性をアップすることができます。 |
【「特定活動ビザ」のお問い合わせ・ご相談はこちら】 |
|
★お電話でのお問い合わせ・ご相談、ご来社面談のご予約など ★メールでのお問い合わせ・ご相談、ご来社面談のご予約など ※ご来社面談は予約制となっております。事前にお電話またはメールでお問い合わせください。 |







